診療科・部門のご案内

集中治療チームについて|救命救急センター

集中治療チームについて

現在、4名のスタッフ医師と1名の集中ケア認定看護師(特定行為研修修了)の計5名で活動しています。うち3名が集中治療専門医を有しています。
院内全科/部門と円滑に協働することができており、循環補助装置や血行動態モニタリングを用いた循環管理、人工呼吸管理、血液浄化などを必要とする重症な患者さんの診療を主に担当しています。
その他、当院の救急科専門研修プログラム専攻医(後期研修医)や麻酔科専門研修プログラム専攻医(後期研修医)や臨床研修医(初期研修医)の集中治療研修も担当しています。
下記の通り、2022年度は介入患者数が過去最多になりました。引き続き、集中治療を必要とする患者さんにより良い医療を提供できるように今後も積極的に活動して参ります。

介入患者数

2015年度……112人
2016年度……183人
2017年度……224人
2018年度……326人
2019年度……320人
2020年度……241人
2021年度……359人
2022年度……375人

スタッフ

辻本 雄太

平成17年卒・平成27年大学院卒
医療安全部副部長
ICU室長

日本救急医学会救急科専門医
日本集中治療医学会専門医
日本航空医療学会認定指導医
JATEC、ICLSインストラクター
日本DMAT隊員

医師臨床研修指導医

救急医学
集中治療医学
根本  信仁

平成18年卒・平成30年大学院卒
救急診療部副部長

医学博士
日本整形外科学会専門医
日本骨粗鬆症学会認定医
日本DMAT隊員

医師臨床研修指導医

整形外科外傷
骨粗鬆症
骨免疫学
門馬 法子

平成21年卒
医長

日本救急医学会救急科専門医
日本集中治療医学会専門医
ICLSインストラクター
ITLS pediatric、ITLS インストラクター
日本DMAT隊員

医師臨床研修指導医

救急医学
山田 尚弘

平成23年卒
医長

日本集中治療医学会専門医
日本救急医学会救急科専門医
日本熱傷学会熱傷専門医
JATECインストラクター
日本DMAT隊員

救急医学
奥山 広也

集中ケア認定看護師

特定行為研修修了

集中治療チーム写真

<2023年度スタッフ>

業績(論文)

<2022年度>

  • 門馬 法子: 慢性骨髄性白血病の白血球増多に伴うleukostasisに対して白血球除去療法およびvenovenous ECMOを施行した一救命例. 日本集中治療医学会雑誌 29: 552-3, 2022

<2021年度>

  • 山田 尚弘: 熱傷治療中に生じた遅発性溶血性輸血副作用によりD--血液型が判明した一例. 日本集中治療医学会雑誌 28: 461-2, 2021
  • 松村 宣寿: 人工呼吸管理中の二次性縦隔気腫に対してECMOを使用したCOVID-19肺炎の一救命例. 日本集中治療医学会雑誌 28: 230-1, 2021
  • 奥山 広也: 集中ケア認定看護師による特定行為を活用したリハビリテーションの2例. 山形県病医誌 55: 28-31. 2021

<2020年度>

  • 齊藤 志穂: 人工呼吸器で自動ウィーニングを施行した2症例. 山形県病医誌54: 95-98, 2020

<2019年度>

  • 長谷川佑介: PiCCO2を用いて術前の循環動態を管理した褐色細胞腫クリーゼの一例. 日本集中治療医学会雑誌 26: 409-410, 2019
  • 山田 尚弘: 遷延するアナフィラキシーショックに対してアドレナリン持続静注した一例. 山形県病医誌53: 69-72, 2019

<2018年度>

  • 長谷川佑介: 重度の嚥下障害をきたした降下性壊死性縦隔炎の一例. 日本集中治療医学会雑誌25: 395-396, 2018

<2015年度>

  • 辻本雄太: ICUにおけるhigh-flow nasal cannula therapyが病院酸素使用量に影響を与えた一事例. 日本集中治療医学会雑誌22: 279-280, 2015

業績(学会発表)

<2022年度>

  • 第50回日本集中治療医学会学術集会; パネルディスカッション「重症循環器疾患における多臓器障害を考える」, 地方三次医療機関のelective critical care consultationで循環器医が連携を望む患者背景と臓器障害の検討, 松村 宣寿, 2023年3月2-4日, 国立京都国際会館, 京都市
  • 第27回日本熱傷学会東北地方会; 小児熱傷に対してRECELLを使用した一例, 山田 尚弘, 2022年11月12日, 八戸市立市民病院講堂, 八戸市
  • 第27回日本熱傷学会東北地方会; シンポジウム「東北地方の重症熱傷の救命と再建」, 重症熱傷の救命と再建, 山田 尚弘, 2022年11月12日, 八戸市立市民病院講堂, 八戸市
  • 第36回東北救急医学会総会・学術集会; 経口気管挿管を行った陰圧性肺水腫例において喉頭浮腫のため再挿管を要した1例, 永井 美紗子, 2022年7月16日, 会津中央病院, 会津若松市(Hybrid開催)

<2021年度>

  • 第49回日本集中治療医学会学術集会; 当院ICUに入室したCOVID-19患者の急性期における栄養療法の検討, 小林 駿, 2022年3月18-20日, Web開催
  • 第49回日本集中治療医学会学術集会; 小範囲熱傷からToxic Shock Syndromeを発症した2例, 蔵増 優, 2022年3月18-20日, Web開催
  • 第49回日本救急医学会総会・学術集会; COVID-19肺炎による急性呼吸不全に対してawake ECMOを施行した一例, 齊藤 志穂, 2021年11月21-23日, ベルサール東京日本橋, 東京

<2020年度>

  • 第48回日本集中治療医学会学術集会; 多臓器不全を伴う重度レジオネラ肺炎に対してECMOと血液浄化療法を早期導入し救命した1例, 松村宣寿, 2021年2月12-14日, Web開催
  • 第48回日本集中治療医学会学術集会; 慢性骨髄性白血病におけるleukostasis に対して白血球除去療法およびvenovenous ECMOを施行し救命し得た1例,門馬法子,2021年2月12-14日,Web開催

<2019年度>

  • 第6回北海道・東北臨床工学会; 人工呼吸器管理中の自発呼吸のミカタ, 辻本雄太, 2019年10月19日, 山形テルサ, 山形市
  • 第50回日本看護学会急性期看護学術集会シンポジウム;集中治療室における意思決定支援とは~ACPの必要性を考える~,奧山広也,2019年7月18日,盛岡市民文化ホール,盛岡市

<2018年度>

  • 第46回日本集中治療医学会; βラクタム系抗菌薬による交差反応が原因と考えられた薬剤性肺障害の一例, 長谷川 佑介 , 2019年3月1日, 国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都, 京都市
  • 第46回日本集中治療医学会学術集会; ステロイドパルス療法が有効であったA (H1N1)pdm09による重症インフルエンザ肺炎の一救命例, 山田 尚弘, 2019年3月1日, 国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都, 京都市
  • 第46回日本集中治療医学会学術集会;A病院のHCUにおけるPNS導入1年後のPNSに対する思い~看護の質との一考察~,奧山広也,2019年3月2日,京都国際会館,京都市
  • 第24回日本熱傷学会 東北地方会; フッ硝酸による化学熱傷の一例, 山田 尚弘, 2018年12月15日, 仙台市医師会館, 仙台市

<2017年度>

  • 日本集中治療医学会 第1回東北支部学術集会; 重度の頸部感染により嚥下障害をきたした降下性壊死性縦隔炎の一例, 長谷川佑介, 2017年7月1日, ホテルニューキャッスル, 弘前市
  • 第45回日本集中治療医学会; PiCCO2を用いて術前の循環動態を管理した褐色細胞腫クリーゼの一例, 長谷川佑介, 2018年2月22日, 幕張メッセ, 千葉市
  • 第45回日本集中治療医学会; 敗血症性心筋症を呈した劇症型溶血性レンサ球菌感染症の一例, 辻本雄太, 2018年2月22日, 幕張メッセ, 千葉市
  • 第24回日本航空医療学会; 山形県の県境でのドクターヘリ活動における課題, 辻本雄太, 2017年11月10日, 八戸グランドホテル, 八戸市

<2016年度>

  • 第44回日本集中治療医学会; 外傷性血気胸, 肺挫傷, 多発肋骨骨折に合併したARDSと無気肺に対してAPRVと腹臥位療法で治療し、長期予後を観察した一例, 辻本雄太, 2017年3月9日, ロイトン札幌, 札幌市
  • 第44回日本救急医学会; 当救命救急センターにおける2014, 2015年の急性薬物中毒入院患者の検討, 辻本雄太, 2016年11月17日, グランドプリンスホテル新高輪, 東京

<2015年度>

  • 第43回日本集中治療医学会; 一地方基幹病院における集中治療専門医資格の取得ペース, 辻本雄太, 2016年2月12日, 神戸国際展示場, 神戸市

山形県立中央病院のページトップへ移動する