歯科口腔外科のご案内
歯科口腔外科とは、口腔領域に発生する腫瘍、炎症、外傷、奇形、嚢胞、埋伏歯などの疾患に対して外科的治療を行う診療科です。常時、外来、入院治療を行っております。
原則他院からのFAX予約が必要です。
初診の患者さんはその日の当番医が診察いたします。
備 考 | ※診療医は診療担当表を御確認下さい。出張等により担当が変更になる 場合がございます。 ※基本的に初診医が主治医となり、責任を持って以降の治療を 行っていきます。 ※再来の患者さんは予約制となりますが、予約外に来院された 場合は主治医以外の歯科医師が診察することがあります。 |
---|
診療内容・ 特徴
口腔領域疾患の外科的治療、有病者の観血的治療、埋伏歯の抜歯等を行います。
また、がん患者さんや心臓血管手術や人工関節手術前後の患者さんの治療を円滑にすすめるために、周術期等口腔機能管理に取り組んでおります(別紙参照)。
特殊外来として、①顎関節疾患、②顎変形症治療(外科手術に係わる治療)、③口腔アレルギー ④スポーツ外傷予防 ⑤口腔・顔面ペインクリニック ⑥歯の移植などの相談・治療 を行っています。睡眠時無呼吸症候群に関しては、当院ならびに他院より紹介された患者さんに対して口腔ケア指導や口腔内治療装具を装着することにより積極的に治療を行っております。
歯科ドックのご紹介
当科では、口腔の検診を行っております。口腔管理を定期的に行い、病気の予防にお役に立つように、1 泊2 日、2 泊3 日、のドックに入院された方に実施しております。
診察項目
- 口腔の状態
- 歯周病の有無
- レントゲンの検査による顎・歯槽骨の状態
- 顎関節の状態
- う蝕の有無
- 口腔粘膜の状態
以上のような項目で検診し、適切な指導と予防を行います。
さらに、治療の必要な方については、近医に紹介させていただきます。
スタッフのご紹介
氏名 | 資格 |
---|---|
濱本 宜興 | 昭和60年卒・平成元年大学院修了 日本口腔外科学会専門医・指導医 |
岡田 みわ | 平成9年卒・平成26年大学院修了 日本口腔外科学会専門医 |
井筒 崇司 | 平成11年卒・平成15年大学院修了 日本口腔外科学会専門医 |
堀 綾子 | 平成15年卒 医学資料・クリニカルパス副部長 |
枝松 薫 | 平成23年卒・令和2年大学院修了 日本口腔外科学会認定医
|