図書室のご利用案内
TOP | 医療関係の皆さま | 病院概要 | 図書室(医療職員用) | 図書室のご利用案内 |
利用案内
当院の職員、協力医、実習中の学生の利用に限ります(患者さんはご利用いただけません)。
当院職員はどの資料も自由に利用することができます。
実習中の医学部学生・看護学生は室内での閲覧のみになります。
利用案内
- 開室時間
- 8:30~17:00
月曜日~金曜日
- 備 考
- 上記時間以外も職員は利用が可能です。
医師・・・・・電子ロック解除にて入室。
医師以外・・・防災センターより鍵を借りて入室。
貸出・返却
貸出
図書を借り出すときは係にお申し出ください。
※係の不在時(時間外)は貸出カードに 氏名・職種・所属・図書番号(9桁のバーコード番号)を記入して下さい。
返却
返却カウンターに持参ください。
貸出冊数 | 3冊まで |
貸出期間 | 単行書・製本雑誌:2週間カレント雑誌:1週間 |
複写について
室内にコピー機1台設置。
職員はセルフサービスで自由に使用できますが、医学資料及び関係資料に限ります。
文献検索
文献複写依頼について
求める文献が図書室に所蔵されていない場合は?
外部機関からコピーを取り寄せることができます。
必要事項※を正確に記載し、係まで申込みください。
日数は3~4日程度、複写料金は1枚50円程度のコピー代と送料及び料金の振込手数料がかかります。
必要事項
- 雑誌名(フルタイトル)
- 巻号
- 頁
- 年号
- 著者名
- 論文タイトル
注意事項
- 室内は飲食禁止です。
- 室内は閲覧目的の利用に限ります(打合せ等は禁止)。
- 室内のパソコンはマナーを守って利用してください。
(個人での占有利用、データをハードディスクに残す、各種設定の変更等は禁止)
図書室案内図
