心臓血管外科
診療科の特徴
当科では常勤4名のスタッフで心大血管手術を中心に、末梢動脈外科、静脈外科を含め診療を行っております。大血管(胸部大動脈)、成人開心術、先天性疾患疾専門とする各スペシャリストを中心に、新生児から高齢者まで各年齢層に沿った適切な心血管外科治療を目指し、努力しております。
心大血管手術150~200例に加え、末梢血管外科、ペースメーカー移植等合わせ、年間約350例の手術を行っております。
これまで心臓外科領域において、県内の中心として診療を行ってきましたが、今後、現スタッフも心臓外科レベルの維持発展に努力してゆきたいと思っております。
スタッフのご紹介
氏 名 | 卒業年・資格 | 専門・研究分野 |
---|---|---|
阿部 和男 | 昭和58年卒 副院長(働き方改革担当) (兼)診療部長 (兼)循環器病センター長 (兼)医療クラーク室長 山形大学臨床教授、東邦大学客員教授 日本外科学会専門医 日本胸部外科学会認定医 日本心臓血管外科専門医・修練指導医 胸部ステントグラフト指導医 腹部ステントグラフト指導医 自己心膜等による大動脈弁再建術臨床指導医 日本医師会認定産業医 医師臨床研修指導医 |
後天性心疾患 (弁膜症、虚血性心疾患) 大動脈疾患 (大動脈解離、他) 末梢血管疾患 下肢静脈瘤 |
川原 優 | 平成12年卒 手術部副部長 日本外科学会専門医・指導医 日本心臓血管外科専門医・修練指導医 胸部ステントグラフト指導医 腹部ステントグラフト指導医 医師臨床研修指導医 |
心臓、大血管、末梢血管 |
山下 淳 | 平成19年卒 救急診療部副部長 日本外科学会専門医 心臓血管外科専門医 胸部ステントグラフト指導医 腹部ステントグラフト指導医 医師臨床研修指導医 |
心臓血管外科 |
大嶺 開人 | 平成26年卒 医長 日本外科学会専門医 心臓血管外科専門医 腹部ステントグラフト実施医 |
心臓血管外科 |
大竹 悟史 | 平成26年卒 医長 日本外科学会専門医 心臓血管外科専門医 腹部ステントグラフト実施医 医師臨床研修指導医 |
心臓血管外科 |
古仲 美貢 | 令和2年卒 | 心臓血管外科 |