診療科の特徴
診療科の特徴
産科と婦人科領域全般にわたって診療を行っています。
初診の方は、紹介状と予約が必要です。紹介元の医療施設から、当院の地域連携センターを通してFAXで予約をお取りいただき、ご来院ください。再診は予約制になります。
なお、ご自宅で妊娠反応が陽性で、当院での分娩を希望されて受診される場合は、紹介状や予約は必要ありません。産婦人科外来にご連絡いただいた上でご来院ください。
当院には、山形県の総合周産期母子医療センターが設置されています。予定日までまだ何カ月もあるのに分娩になりそうな切迫早産、双子や三つ子の多胎妊娠、また高血圧や糖尿病などのいろいろな病気を持つ妊婦さんを山形県内の各病院から受け入れています。
婦人科悪性腫瘍の治療は、一部のがんの手術や抗がん剤、放射線治療を除き、がんの高次医療施設(大学病院など)に依頼しております。手術に関しては良性の疾患を中心に行っており、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮頸部異形成、子宮内膜増殖症、骨盤内臓器脱、良性卵巣腫瘍などが対象となります。
鏡視下手術で対応可能なものに関しては積極的に行っており、手術件数も増加しています。2022年より日本産科婦人科内視鏡学会の認定研修施設に指定され、またロボット支援下手術(ダヴィンチ)も実施しています。