山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

研修医ブログ

TOP医療関係の皆さま研修医のご紹介研修医ブログ研修医の日々の様子

[2025.04.30] [研修医の日々の様子]

初めまして!初期研修医1年目のO.Mです。
早いものでもう5月になりました。これを読んでくださっている学生の皆さんに研修生活をイメージしてもらえるように、入職してから1ヶ月の日々を振り返りたいと思います。

最初の2週間はオリエンテーションで、多職種の方々から病院システムの説明や採血・グラム染色、心電図や呼吸機能検査といった手技の指導をしていただきました。また、カルテの使い方、処方の仕方なども教えていただきました。色々な御作法があり慣れるのが大変ですが少しずつ覚えている最中です。さらに、外科や整形外科の先生方からは縫合の指導をしていただく機会もありました。
皆様お忙しい中時間を割いていただき、本当にありがとうございました…!
また、このオリエンテーション期間に自然と同期の仲が深まった気がします。色々な先生が研修同期は一生の宝となると仰います。これから研修中大変なこともあると思いますが支え支えられながら乗り越えていきたいです。


オリエンテーション後、3週目からローテートが開始し、私は麻酔科からスタートしました。最初は先生の後ろに立ってほぼ棒立ち状態から始まりましたが、少しずつ慣れてきて仕事の流れをつかめたかな、と思えるところまで来ました。これも、2年目の先生や指導医の先生方が忙しい中でも丁寧に教えてくださるおかげです。また、看護師さんや技師さんコメディカルの方も私たちひよっこ研修医にお声がけくださったりアドバイスを下さったりします。本当にこの病院で研修することができてよかったと心から思います。感謝の心を忘れずに知識も技術も人間性も磨いていけたらと思います。

さて、プライベートの話もすこしします。山形は4月中旬に桜が満開になりました。霞城公園の桜、見事でした。満開の桜の下で飲む日本酒も最高でしたね…山形には美味しいご飯もお酒も温泉も多くあります。
夏には登山、冬にはウィンタースポーツも待っています。


少しでも山形に、当病院に興味を持った方、ぜひぜひ見学にいらしてくださいね!お待ちしてます♪


ページトップ