ホーム > 病院ガイド

病院ガイド

[ 2023.05.09 ] [ 病院からのお知らせ ]

当院は関連学会の専門医数や手術・内視鏡、抗がん剤治療の症例数、学会での論文発表などの施設基準をクリアして、2023年4月より日本胃癌学会認定施設(A)に認定されました。

 

日本胃癌学会 認定施設

[ 2023.05.01 ] [ 病院からのお知らせ ]

入院患者さんとの面会については、これまで原則禁止としておりましたが、令和5年5月8日(月)から入院患者さんへの面会制限を一部緩和し、各階デイルーム等での面会を実施することといたしました。

この取り扱いについては、引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、完全予約制とさせていただきます。

また、病状によりデイルーム等での面会が出来ない患者さんについては、オンライン面会をご利用ください。

面会制限の一部緩和について(お知らせ)

なお、着替え、身の回り品等については、平日・土日祝日13時~19時に入口受付の担当職員にお申し出ください。

 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

[ 2023.05.01 ] [ 病院からのお知らせ ]

新型コロナウイルス感染症の院内持ち込みを防止するため、面会制限にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

当院では、ご家族に病院に来ていただく院内でのオンライン面会とご自宅等で面会を行っていただける院外からのオンライン面会を実施しております。是非ご利用ください。

◆面会時間

14:00 × ×
15:00 × ×

※通話時間:10分間 患者さん1名につき週1回まで
※面会枠は、上記の表の各時間帯に1患者さん限定です。

 

◆面会方法

①院内でのオンライン面会

患者さんのご家族に病院に来院していただき、病院内の面会ブースと病棟をiPadでつないで、面会を行います。

● 面会者:親族3名まで(2023.5.1変更)
ただし、以下に該当する方は除きます。
・花粉症又はアレルギー症状に関して、医療機関において診察・治療を受けていない方。
・現在、花粉症やアレルギー症状と合致しない発熱や頭痛、咽頭痛、咳、痰、鼻汁、下痢の症状がある方。

● 面会場所:当院2階 面会ブース
(個室ではありません。あらかじめご了承願います。)

②院外からのオンライン面会

患者さんは当院のiPadを使用し、ご家族はご自宅等でご自分のスマートフォンやPC等により「Zoom」のアプリを使用して面会を行います。(ご自分で「Zoom」を使用できる方が対象です。ご自分で使用できない場合は、①院内でのオンライン面会の申込をお願いします。)

● 申込者:親族に限ります。

◆申込方法

希望日の3開院日前までに電話で予約(受付は申込順です)。
例)希望日が5/12(金)の場合、申込期限は5/9(火)

● 面会可能日の範囲:申込日の2週間後まで(面会は平日のみ、12/29~1/3を除く)
例)5/9(火)に申込できるのは、5/12(金)~23(火)

● 電話番号:023-685-2626(代表)

● 受付時間:10:00~12:00(土日祝日を除く)

※1日の予約枠には限りがありますので、面会日時はご希望に沿えない場合があります。

◆ご利用にあたっての留意事項

● オンライン面会は、完全予約制です。

● 院外からのオンライン面会実施にあたっては「Zoom」が使用できる端末(スマートフォン、タブレット、PC等)が必要となります ので、ご準備いただき、事前に「Zoom」アプリの取得等をお願いします。

●「Zoom」でのオンライン面会にはデータ通信料がかかります。Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。録音録画、写真撮影などはご遠慮ください。

● 患者さんの急な検査や体調不良等によっては、当日、面会できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

● 機器操作のため面会ブース及び患者さんには当院スタッフが同席します。

案内(詳細)はこちら

[ 2023.03.14 ] [ 病院からのお知らせ ]

がんサロン 「ひだまりカフェ」のご案内
オンライン(Zoom)にてがんサロン「ひだまりカフェ」を開催します。

詳細はチラシをご覧ください。

[ 2023.03.10 ] [ 病院からのお知らせ ]

このことについて、山形県、山形県医師会、山形県病院協議会、山形県薬剤師会の連名で、別添の啓発チラシが作成されました。

3月13日以降も、ご来院の方はいつも全員マスク着用をお願いいたします。

マスク着用チラシ

[ 2023.02.22 ] [ 病院からのお知らせ ]

このたび、当院において、平成3年(1991年)の消費税法改正により「非課税扱い」とされている助産に係る料金を、誤って「課税扱い」として消費税相当額を徴収していたことが判明しました。
ご迷惑をおかけした皆様に深くお詫び申し上げますとともに、対象となる方々への返金手続きを進めてまいります。
詳細は概要をご覧ください。

概要

[ 2023.01.12 ] [ 病院からのお知らせ ]

当院では、山形大学有機材料システムフロンティアセンターの城戸淳二教授から医療用フェイスシールド付き高演色LEDヘッドランプ13台の寄贈を受けました。
当院ではいただいたヘッドランプを頭頸部・耳鼻咽喉科や救急科の診察に活用させていただきます。

[ 2023.01.07 ] [ 病院からのお知らせ ]

令和5年1月6日(金)までに、一つの病棟で職員1名と入院患者3名の新型コロナウイルス感染が確認され、診療を一部制限ましたのでお知らせします。
詳細は感染概要をご覧ください。

感染概要

 

[ 2022.11.24 ] [ 病院からのお知らせ ]

職員等の新型コロナ感染に伴い、令和4年11月11日(金)から二次救急患者の受入れ休止等の診療制限を行っていましたが、院内の感染が収束し患者さんの受入れ体制が確保されたことから診療制限を解除しましたのでお知らせします。

二次救急患者の受入再開

入院患者の全ての病棟での受入再開

[ 2022.11.12 ] [ 病院からのお知らせ ]

令和4年11月11日(金)までに、複数の職員及び入院患者の新型コロナウイルス陽性が確認され、三次救急に注力する必要が生じたことから、当面、二次救急患者の受け入れを休止させていただくことになりました。また、予定されている手術の一部を延期する対応をとることとしました。なお、外来については通常どおり診療を行う予定です。ご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いします。詳細は感染概要をご覧ください。

感染概要

[ 2022.11.11 ] [ 病院からのお知らせ ]

令和4年11月10日(木)までに、県立中央病院の一つの病棟で入院患者(3名)、職員(5名)の新型コロナウイルス感染が確認され、また、手術担当部署で職員(2名)の新型コロナウイルス感染が確認されたことから、下記のとおり、診療の一部制限を行いましたのでお知らせします。詳細は感染概要をご覧ください。

感染概要

[ 2022.09.12 ] [ 病院からのお知らせ ]

当院では地域医療機関との連携と機能分担の一層の推進のため、非紹介患者初診加算料を御負担いただいております。平成28年度の診療報酬改定において、当院のように500床以上の地域医療支援病院が5,000円以上の徴収を義務付けられてからは、非紹介患者初診加算料として、現在、5,090円を御負担いただいております。

この度、令和4年度の診療報酬改定により、令和4年10月1日からは、7,700円をご負担いただきます。(ただし、助産に係る療養費等の場合は、非課税となります。)

また、当院から他医療機関(大病院を除く)への紹介の申出後に、当院を受診した患者さんからは、現在、「再診加算料」として2,550円を御負担いただいておりますが、令和4年10月1日からは、3,300円をご負担いただきます。(ただし、助産に係る療養費等の場合は、非課税となります。)

他病院・診療所を受診している方で、当院を受診される場合には、ぜひ紹介状をお持ちくださいますようお願いします。

非紹介患者初診加算料及び再診加算料について(お知らせ)

 

 

[ 2022.08.31 ] [ 病院からのお知らせ ]

令和4年8月30日(火)までに、県立中央病院の職員10名の新型コロナウイルス感染が確認され、診療を一部制限ましたのでお知らせします。詳細は感染概要をご覧ください。

感染概要

[ 2022.07.05 ] [ 病院からのお知らせ ]

令和4年7月4日(月)に、県立中央病院の職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
詳細は感染概要をご覧ください。

感染概要

外来診療をはじめ全ての業務について通常通り実施しておりますので、お知らせいたします。

 

 

[ 2022.05.29 ] [ 病院からのお知らせ ]

令和4年5月28日(土)に、県立中央病院の職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
詳細は感染概要をご覧ください。

感染概要

外来診療をはじめ全ての業務について通常通り実施しておりますので、お知らせいたします。