山形県立中央病院のページトップへ移動する

[ 2016.06.14 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

前回のブログの写真に写っているブログ係のTYがブログを更新します。

6月に入りまして、多くの仲間のローテート科が代わりました。医師免許原本も郵送されてきました。私も神経内科から循環器内科に代わり、新たな気持ちで研修に臨んでいます。1か月半の神経内科研修では採血や腰椎穿刺等の手技やカルテ記載・内服薬や点滴の調整といった病棟業務から救急室での神経系の救急患者対応まで幅広く習得することができました。2年間の研修の基礎を神経内科の先生方に作って頂きました。この場をお借りして神経内科の先生方や7東病棟の看護師の方々に感謝申し上げます。

さて、話題は変わりますが、私たち研修医が普段どのようにして勉強しているのかを一部紹介したいと思います。

まず「研修医講義」や救急症例をディスカッションする「救急Review」、クリニカルボード、ABC(青柳ばい菌カンファレンス)等、指導医の先生方がお忙しい中指導して下さる定期的な勉強会が数多くあります。勉強中
また、普段の研修や当直から生じた疑問点や不明点を書籍やインターネットでこまめに解消するように努めています。研修医向けの良質な本は多く、日々の研修に直接活かせたことが多々ありました。
写真は当直で診た疾患を「ハリソン内科学」で復習している私です。当直で経験した症例を集会室で教え合う自主的な勉強会も開かれているようです。

学会参加科によっては抄読会があり、英語論文を読んで発表します。学会に参加したり、地方会で発表させて頂く機会も多くあり、院外からのinputやoutputも盛んに行っています。私も4月に日本泌尿器科学会総会に参加し、尿路感染症への理解を深めました。11月に開催される日本救急医学会にも参加する予定なので、今から楽しみにしています。

 

以上いろいろ書きましたが、少しでも医師としてステップアップできるようにこれからも日々研鑽を積みたいと思っています。そのための環境は山形県立中央病院にはすべて揃っていると感じています。学生の皆さんの病院見学やマッチングを心よりお待ちしています。

 

[ 2016.06.02 ] [ 研修医の日々の様子 ]

初期研修医1年目のYMです。もう6月ですね!今の病棟での仕事にも慣れてきたところですが、来週から新しい科での研修が始まります。行う手技や検査も異なり戸惑うこともあると思いますが、この1ヶ月半で学んだことを生かしていきたいと思います。

さてさて、話は変わりますが毎年恒例?ヘリポートでの写真撮影がありました!集合時間は…朝6時半!朝日が眩しいですね笑
初期研修医総勢32名大集合です。
同期、先輩がたくさんいるので、研修医室に戻ると誰かに会えます。自分の失敗談を聞いてもらったり、分からないことは気軽に質問できたり、いつも皆に助けられてばかりです!そろそろ疲れもでてきそうな時期ですが、皆で頑張っていきたいですね(*^^*)

と、こんな話をしたらヘリポートの写真を載せるべきなのでしょうが…それはきっと今後見る機会があると思うのでお楽しみに笑
このブログを影で支えるTKちゃんの、私が一番お気に入りの写真を載せて今回は締めさせていただきます。

TKちゃん集会所にて

[ 2016.05.25 ] [ 研修医の日々の様子 ]

はじめまして、1年目研修医のSHといいます。
前回のND君に続きまして1年目研修医の登場です。どうぞよろしくお願いします。

さて、研修医生活も2ヶ月目、各科を回っての研修は1ヶ月を迎えました。だいぶ仕事に慣れてきたような気もしますが、それでも毎日新しく覚えることがたくさん出てきます。私は現在呼吸器内科にて研修をしていますが、看護師さんへの指示出しの方法や、薬の使い方などなど、毎日勉強の日々が続いています。

5月の連休明けからは、救急外来での当直が始まりました。患者さんを自分で診察し、検査、診断、方針決定までするのですが、まぁ研修が始まって1ヶ月かそこらですから、何をすべきかなんて全く分かりません。ということで、2年目の先生にあれこれ聞きながら当直をやっていますが、2年目の先生はなんでもできすぎてネ申のように見えてきます。来年にはあんな感じになれるのだろうか……

餃子パーティー餃子パーティー

 

餃子

話は変わりますが、私達の住んでいる公舎には研修医で自由に集まって使うことができる集会室があります。4月は1年目で親睦を深めるためにも、たびたび集会室に集まって飲んだりしていました。ある日は同期の発案で餃子パーティーをやることに。餃子を包んだことがない人もできる人から教わって完成!今回は餃子作りでしたが、診療のことについても気軽に聞き合え、教え合える空気になっていければよいですね。

餃子パーティー

……と、なんかいい話っぽくまとめたところで今回の更新は以上です。ではまたどこかの更新でお会いしましょう。

[ 2016.05.11 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

こんにちは!1年目研修医のDNと申します。
先日、ブログ係のY君からなぜか要請を受けまして、ブログを今回書くことになりました。
1年目のトップバッターなのでちゃんと真面目に書きます(笑)

先月4月18日から我々1年目研修医たちは病棟に出て働くようになりました。
カルテの使い方、指示出し、などなど慣れないことばかりであり、日々悪戦苦闘していますが、指導医の先生方や2年目の先生方に手取り足取り教えて頂き、毎日過ごしております。
因みに私は現在、消化器内科を回っています。外来や救急でいらっしゃる患者さんの問診や診察をしたり、内視鏡で手技をさせていただいたり、研修医同士でエコーをしたり、病棟の採血をして回ったりと、大変充実した毎日を送っております。
まだまだ力になれない未熟者ですがorz早く上の先生方のようにもっとバリバリ働けるようになりたいものです!

さて、気分を変えまして。すこーしだけ前の話になるのですが、3月30日、31日の2日間(あ、割と前でしたね)、1年目研修医のみんなで山形県天童市にある「ホテル王将」にて温泉旅行に行ってきました!
過去のこのブログにもあるのですが、例年、1年目研修医は2年目研修医の先輩方のアドバイスを受け、4月になる前に温泉宿に宿泊するという伝統(?)があります。
お互い、初めて顔を合わせる人、初めて話す人などがいましたが、お酒とお料理と温泉の力も借り、すぐに盛り上がることが出来ました。

懇親会親睦会

写真は楽しい思い出のほんの一部です(笑)
まだみんなと出会ってから1か月半位なのですが、同期研修医のみんなの熱心な研修態度、勉強姿勢、考え方などに日々刺激を受けています。
同期というのは研修をするにあたり、非常に重要なファクターなのだと実感しました。
2年間をこの大切なメンバーで無事に乗り切りたいものです。

では、これからもよろしくお願いいたします(^ω^)

[ 2016.04.18 ] [ 研修医の日々の様子 ]

2年目研修医のT.N.です。

4月になり新しい1年目研修医の皆がやって来ました!そんな中先日ボウリング&某居酒屋で歓迎会を行いました。さすが大学卒業したばかり…飲み会の勢いも相当なものです笑飲んでばかりいた自分の学生時代を思い出しました( ゜o゜)

日々の診療、当直等で出来るだけサポートしてあげられたらと、思っております。学生の皆さんの見学も待ってますよ!

ボーリング大会

[ 2016.03.28 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。2回目の登場になります。研修医のFです。
絶賛、麻酔科研修中です。外科志望の私にとっては非常に勉強になる日々です。
麻酔科の研修では研修の最終日にお茶会と題してお疲れ様会が開かれます。某コーヒーショップさんのコーヒーとお菓子が準備され、ささやかなプレゼントも用意されます。
私Fともう一人1年目で回っているK先生は4月1日までの麻酔科研修ですが、3月25日で2年目のラーメン丸先生が麻酔科研修終了だったため、1週間早かったですが、お茶会が開かれました。1年目2人はお揃いのマグカップをいただきました。ありがとうございました。
麻酔科は大変すぎてあっという間の2ヶ月でした。やることも多く、覚えなきゃいけないことも多く、それでいて考えなきゃいけないことも多く、本当に勉強になりました。初めの3週間ぐらいは挿管が全くできませんでしたが、今ではなんとかできるようになりました。4月からの救急科でもその経験を生かしていきたいと思います。

送別会
送別会

そして、来週からとうとう私も2年目になってしまいます。常に教えられる立場であったのが、指導しなくてはいけない場面が出てきます。一層、精進していきたいと思います。新研修医の先生方、一緒に実りある研修にしましょう。よろしくお願いします。

[ 2016.02.12 ] [ 研修医の日々の様子 ]

今年は暖冬と言われており、1月までは暖かかったのですが最近はめっきり寒くなりました。思えばあと2か月ほどで我々研修医1年目も2年目に昇格し、後輩の面倒をみる立場になるわけですが、本当に時間が経つのは早いです。今の研修医2年目の優秀な先輩たちには遠く及びませんが、新1年目研修医に頼られる先輩になれるように、より一層精進していこうと思っております。

そんな暖冬で雪の少ない中、今年が初めての開催になったやまがた雪フェスティバルに行ってきました。
やまがた雪フェスティバル

初めての試みということもあってあまり規模は大きくなかったのですが、会場には以外と多くのお客さんがいました。メインステージではライブなどもやっていたようです。
ステージ

雪の中で元気にはしゃぐ子供たちをみて、自分も昔は雪が降れば大喜びしていたのになぁと衰えを感じました。
やまがた雪フェスティバル

こういったイベントによって、私の愛する山形がより活性化していくことを願っております。

[ 2016.02.02 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

久しぶりです。1年目のY.Yです。ブログを催促されて以来書かずに過ごしてきてしまい2年目の先生方をはじめ皆にはご迷惑をおかけしました。心を入れ替え真面目に書いていきたいと思います。

さて、早いもので研修が始まってから10か月が経ちました。私事ですが、7月から12月までは麻酔・救急・外科と2か月ずつの研修をしてきたため夏も秋もあっという間に過ぎて気づいたら新年だったみたいな感じです。

1月は消化器を回り内視鏡検査を徹底して教えてもらいました。指導医の先生や上級医の先生方が検査しているのを見ていると自分もそのようにできるんじゃないかと錯覚してしまうんですが、実際やってみると見ているのとは全く異なり、内視鏡をもつ手、腕、姿勢、指先まで全てがうまくいかないと自分の思った通りにスコープを進め合わせることはできずとても苦労しました。引き抜きなどは少しずつできるようになってきたとは思いますがまだまだ鍛錬しないといけないと思います。一か月の研修期間は久しぶりだったのですが、あっという間に終わってしまいもう少し勉強したかったです。2年目にまたとりたいと思います。指導医のF先生を始めとする先生方、内視鏡室や病棟のスタッフの方々には色々とご迷惑をおかけしましたが大変有意義な研修ができました。ありがとうございました。

2月からは小児科を回りますが、まだまだ救急外来でも苦手意識があるので少しでも慣れていければと思います。

さてさて、早くて今週の土曜日からは医師国家試験が始まりますね。去年の今頃は、ターゲットと回数別をひたすら繰り返していました。自分は模試が中の下から下の上くらいで必修もとんでもなく悪い結果をだしていたため一抹の不安を抱えながらもなんとかなるさと楽観的に考えて本番を迎えました。自分は東海地方のG大学出身なので名古屋にバスで前日入りしてTECOMの直前講習を受けていざ本番となりました。試験会場につくとすごい人がいっぱいでこれ全てが医学生なんだと少し驚きましたが、気持ちを落ち着かせAブロックを解き始めました。難しかったという印象でした。ダニの写真も出ましたし。友達と答え合わせをするとだんだん自信がなくなり最後にはお互いもうやめようみたいな雰囲気になりました。Bブロックも自分には難しくCの必修もその流れで結構ひどくやられてしまい1日目は散々でした。夕ご飯もみんなで食べに行ったけれどあーだこーだと言いながら自分は必修落ちの危機に瀕していました。夜はもう一度復習を死にもの狂いでやり2日目に臨みました。2日目は結構できて3日目で挽回できました。あきらめないことが大切だと実感しました。バスの帰りはかすかにきこえてくるできるやつの自己採の解答に聞き耳をたてながらうとうとしてましたがなんとなく大丈夫な感じがしたので安堵したのを覚えています。試験が終わったら自己採して旅行に行って帰ってきたら卒業式のまえに合格通知が来てと慌ただしい一か月半でした。

だらだらと昔の思い出を書いてしまいましたが来年入ってくる学生のみなさんも頑張ってください。心から応援しています。救外でもインフルエンザや胃腸炎も流行り始めているのでくれぐれも体調には気を付けてください。では健闘を祈ります。

[ 2016.01.27 ] [ 研修医の日々の様子 ]

暖冬だと油断していたら、山形もいきなり雪が降りましたね。車を掘り起こすのにも一苦労でした。

さて、先日蔵王温泉で、1年目研修医の新年会がありました。自分は日直で遅れて到着したのですが、なかなかに盛り上がった会でした。

宿もなかなか情緒あふれる感じでした。食事会場は山形の冬を感じられる仕様になっており、ふと目を閉じるとここは外かな?と思うような中食べるしゃぶしゃぶは格別の味でした。

当初は2ヶ月ごとに行う予定だった誕生日会もいつの間にか3ヶ月分、4ヶ月分と効率性を重視して、9,10,11,12,1月の誕生日会が行われました。もはや誰の誕生月かはわかりません。コストコで買ったケーキのクリームの色ですが、アメリカ人はこんな色のケーキを食べて育つんだなあと感心しました。

誕生会

[ 2015.12.28 ] [ 研修医の日々の様子 ]

年の瀬も押し迫って参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。師走といえば、私は一年の中で冬至が一番好きです。これから少しずつ日が長くなるんだ!と思うとかなり浮き足立ちますね。こたつにあたりながらばあちゃんの作った冬至かぼちゃを食べるのが理想の冬至の過ごし方です。ちなみに、夏至の日は一年で一番テンションが下がります。

そんなことはさておき、先日、聖なるクリスマスの夜に来年度の一年次研修医としてマッチされた6年生の皆様の顔合わせならびに国家試験激励会が催されました!

image1

image2

image3

image4

 

image5

国試まで一ヶ月を切り、さぞかし試験勉強でくたびれているかと思いきや、皆さん非常に明るくてタフで若々しくて、頼もしい限りでした!