山形県立中央病院のページトップへ移動する

[ 2014.06.03 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

こんにちは、研修医一年目のT・Aです。

研修がスタートして2か月が経ちました。

人によっては、ローテーションの変わり目でもあり、そんな中で自分は循環器での約2か月の研修が無事終了しました!

研修が始まってから最初のローテートであり、ドキドキ・わくわくのスタートになりましたが、オーベンの先生をはじめ、多くの先生方、看護師の方々、クラークさんの皆さんのもと、時にはやさしく、時には厳しくご指導していただき、多くのことを学び自分なりに吸収することができたかと思います。本当にありがとうございました。

あ、あと一緒に回った同期の二人もありがとう。やはり同期がいると心強いですね。(もう、ツッコミの必要がなくなるのは、ほっとした気分です。)

というわけで、オーベンのK・T先生と感謝のサシ飲み!!・・・のはずが、余計なものが映りこんでいるようです。
お疲れ様でした

また5/24日には、県立中央病院にてICLSという医療従事者のための蘇生トレーニングコースが開催されました。
ICLS

さて、ICLSとは?

→緊急性の高い病態のうち、特に「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」を習得することを目標としたもので、講義室での講義はほとんど行わず、実技実習を中心としたコースとなります。受講者は少人数のグループに分かれて実際に即したシミュレーション実習を繰り返し、約1日をかけて蘇生のために必要な技術や蘇生現場でのチーム医療を身につけるというものです。

初期研修医1年目からは、4人が参加し、無事全員合格となりました!

6月から新しい科を回ることになりますが、ガンガンがんばっていきましょう!!
さてお次は、6月から病理を回るEさんです!

 

[ 2014.05.22 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。1年目研修医のY.Yです。2週前の者とは別人です(笑)

5月も下旬に差し掛かってきました。優しく熱い指導医の先生方や病院スタッフのみなさん、頼りになる先輩、楽しい同期に囲まれて、充実した毎日を送っています。まだまだできないことだらけですが日々精進しています。

病院の窓から見える田んぼと山の風景が最近のお気に入りです。田んぼに水がはられて、春から夏に変わっていってるんだなぁと感じます。
夜の研修医医局は空調が切れるのか暑かったので、エアーサーキュレーターを導入しました。山形の夏は暑いと言われているので、着々と準備を整えています。

JPTEC練習

17日(土)にJPTECという外傷に対する病院外での初期対応を勉強するコースがあり、初期研修医も9人が受講しました。
現場活動は時間との勝負でもあるので、適切な判断と対応をスピーディーに行わなければいけないのが難しかったです。
普段は病院で搬送されて来てから処置を行う側ですが、搬送までにどういったことを救急隊や救命救急士の方がしているのかを知ることは、搬送されて来た後に処置を継続して行う上でも大切なことだと思いました。
JPTEC練習

最後に試験があり、無事全員合格できました。ご指導いただきましたみなさんありがとうございました。

先週はオフショットがなかったので今後の宣伝でもしておきますね(笑
5/25に山形大学、6/6には東北大学で病院説明会があります。県立中央病院のブースももちろんあるので来てください♪
7/20には東京でレジナビに参戦します。前回は大変多くの人に来ていただきました。山形県中の魅力を伝えたいのでぜひお越し下さい。

次回は最近ツッコミに疲れてきているAくんです!笑

[ 2014.05.13 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは、1年目研修医のK.Yです。病棟業務に出て早くも1か月が経ちました。少しずつ慣れてきた所もある反面、至らない所もたくさんあり、前の人も書いてますが日々精進です。教え、支えてくださっている先生方や病院のスタッフの方々には本当に感謝してもしきれません。

もつ鍋話変わって5/11は母の日でしたが、この日は1年目研修医5月生まれメンバーの誕生会をしました。お母さんありがとう!私達もこんなに大人になりました。
回の誕生会は大人の味もつ鍋です。誕生会大臣Sさんの見事な采配により準備・調理は滞りなく行われ、大鍋×2のもつ鍋が完成。おいしそうですね。おいしかったです。使用した牛もつは3kg、キャベツは8玉という、買い出しに行ってくれた人ありがとうございます買いに来た方ごめんなさいという量でした。

誕生会ということでケーキもあります。豪勢に2個。1個は買ってきてもらった物、もう1個(白い方)はこの日参加できなかった研修医A君の手作りです。「行けないからケーキだけでも」という男気+女子力の合わせ技を発揮してくれました。A君ごちそうさまでした。
ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー焼酎誕生会だけでなく、コーヒー焼酎なるものもつけ始めました。1週間くらいで出来るらしいのですが、もっと長くつけてもいいとのこと。大人のタイムカプセルやー。

実は私自身も5月生まれで、この日祝っていただきました。ありがとうございました。誕生日当日は初日直です。明日からも頑張ります。

 

[ 2014.05.07 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。1年目研修医のY.Yです。
病棟に出てから、あっという間に3週間が過ぎました。病棟の業務に慣れてきたといっても、まだまだ失敗も多いです。あげていけばきりがないですが、そのたび先生方が優しく指導してくださいます。先週から2年目の先生が一緒にローテートすることになりましたが、1年目と2年目でこうも差があるのかと愕然としています。日々精進ですね。

さて世間は黄金週間とやらに突入したようですが、1年目研修医はどう過ごしているんでしょうか。楽しそうな1日をピックアップしてみました。
休日ボーリング
おや、みんなでボーリングに来たようですね。ひとつ前の記事を書いたK.H先生が202点をたたき出しました。いったい何を目指しているのでしょうか。

そして何やら外でにぎやかな声がしてきましたね。
野球

どうやらキャッチボールをしているようです。完全に運動不足の僕ら、明日は筋肉痛確定です。病棟業務にさし障らないといいのですが。

おっと今度はいいにおいがしてきましたよ?
焼肉

運動した後はやっぱり焼き肉です。疲れた体も生き返ります。もはや何も言いません。とてもおいしかったです。明日からも頑張れます。

こんな感じで僕らの休日は過ぎて行きました。念のために言っておくと写真がないだけで、ちゃんと仕事もしていますよ?
こんなしょうもない休日につき合ってくれた東北大から来てくれたF君本当にありがとう!

ゴールデンウィークが明けるといよいよ僕らも当直が始まり、本格的な研修がスタートします。学生の皆さんもぜひ見学に来てください。まだ慣れない当直であたふたしてるかもしれませんが、精一杯がんばっておりますので。

ではでは今回はこの辺で。また見てくださいね。

 

 

[ 2014.05.02 ] [ 研修医の日々の様子 ]

皆さん、こんにちは。1年目研修医のK.Tです。
山形県立中央病院では5/1(木)に病院見学会を開催致しました。
見学会って何するの?という方のためにスケジュールを紹介します。

病院見学会院長11:15 受付
11:30 オリエンテーション
12:00 研修プログラムについて案内など
※お昼を食べながら、初期研修医と一緒に話しました。
13:00 診療科見学
(希望された科目の見学をしました。)
19:00 懇親会
といった内容です。懇親会では後藤院長をはじめ。教育研修部の先生方もご参加いただき、熱心にお話しいただきました。
こんな雰囲気でみなさん自由にお話をされていましたよ。
懇親会風景

女性の先輩から貴重なアドバイスをされていたようです。
懇親会風景
たくさんの学生さんが参加してくれました。
懇親会風景

とても楽しんでいただけたようで良かったです。
「アットホームな雰囲気が凄く良かったです」という声もありまして、県中の良さを感じてくれた楽しい会でした。

懇親会風景
懇親会風景

先生方、楽しいお話をありがとうございました。
学生の皆さんも参加していただいてありがとうございました。二次会も楽しかったですね。またお会いできる日を楽しみにしています!以上、病院見学会(ほぼ懇親会)レポートでした!

懇親会集合写真

[ 2014.04.28 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

チャオ!研修医1年目のK.Hです。

病棟で働き始めて二週間がたちました。初めの一週間は慣れないことばかりで大変でしたが、今は病棟業務にも少しずつ慣れてきて働きやすくなってきました。嬉しいことに自分でやれることがだんだん増えてきて、充実した研修生活を送っています。採血で失敗したり、エコーでうまく画像が出せなかったり、薬や点滴の処方に悩み指導医の先生に電話をかけまくったり…自分の無力さを痛感することも多々ありますが、日々精進中です。同期の研修医たちはお昼休みも医局で勉強しています。あれ?先生が手にしているのは何の参考書でしょうか?
医局で勉強

さて、この二週間のうちに非常に興味深い症例を経験したので、皆さんにお伝えしたいと思います。

【症例】
採血検査目的に来院した24歳の男性で、既往歴は特になく、現在内服している薬はない。来院時バイタルサインは問題なく、身体所見上異常なし。
研修医が採血しようと試みたが二度失敗した。その直後「なんだか眠くなってきた」と言って倒れこみ、意識を消失した。約10秒後意識を回復したが、倒れた際に前頭部と左前腕部に擦過傷が生じた。ベッド上で安静にし、症状が落ち着いたため帰宅となった。
【考察】
血管迷走神経反射による意識消失と考えられた。血管迷走神経反射の既往はなかったが、後から話を聞くと最近やや睡眠不足気味で、検査当日は脱水気味だった。

何を隠そう、倒れたのはぼくです(笑)。気持ちよく昼寝をしていたような気分でしたが、同期の研修医に多大なるトラウマを与えてしまいました、すいません。若い男性、脱水、睡眠不足は血管迷走神経反射を起こしやすくする因子だそうですので、皆さん注意してくださいね。

今週も頑張るぞー(^O^)/

[ 2014.04.21 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。研修医一年目のNです。あっ、前回書いた人とは違うNです。
病棟業務が始まってから一週間経ちました。
少しずつ慣れてはきましたが、新しく学ぶことが多いので、そのたびに今まで覚えていたことが抜けてしまう毎日です。
心に余裕が出るのはまだまだ時間がかかりそうですが、指導して下さる先生はもちろん病院のスタッフの方々がやさしくサポートして下さるので、こんな自分でも何とかやっていけている状態です。とても感謝しています。

研修医医局オリエンテーションの時には、お昼になると研修医室にたくさん人がいたのですが、病棟業務が始まると人が減ってとても寂しくなりました。
どこの科をローテーションしているかで、始まる時間もお昼休みも帰る時間も全く異なります。
外科を回っている同期なんて、トキワの森のピカチュウぐらい出会うことができません。(ポケットモンスターの例えです。わからない人はすみません。)
会えるとなんだか幸せな気分になれます。

いただきます今の一年目はラーメン好きが多く、時間があればとにかくラーメンを食べに行っている人が多いみたいです。
おっ、また仕事終わりにラーメンを食べに行ったようですね。写真がupされています。
美味しそうですね。

 

おっと、今度はどうしたんだ?同期の一人がやってきました。
気持ちの高ぶり
何かいいことがあったのでしょうか。気持ちが高ぶっているようです。
躍動感がありますね。見ていると元気をもらえます。

病棟業務が始まり忙しいですが、このように楽しみながらみんなで頑張っています。

さっ、今週も頑張るとしますか。
それではまた。

P.S.チャーシュー丸の山形麺紀行vol.2
どうもこんにちは。ラーメン大好き、チャーシュー丸です。
今回も山形らしいラーメン食べちゃいましたので、紹介しちゃいます。。。

らーめん有頂天の元祖
山形県山形市平久保36

山形といえば、何でしょうか?
そうです。げそ天と龍上海で有名な辛味噌スープの味噌ラーメンですね。
両方食べられたら、最高だと思いませんか?
らーめん有頂天の元祖なら食べられます。げそ天味噌ラーメンを頼まねば。

カリカリのげそ天とスープによく絡みつく太麺、そして辛味噌ラーメン。
ボリュームたっぷりのげそ天味噌ラーメン、是非ご賞味あれ!
山形ラーメン紀行

[ 2014.04.17 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。一年目研修医のNです。
病院で働き始めてから、早二週間がたちました。毎日毎日が楽しくて、まるで昨日病院に来たことのように感じます。
最初の二週間はオリエンテーション期間で、先生のありがたいお話を聞いたり、

呑んだり(!)、
山形県立中央病院新1年次研修医

電子カルテの使い方を勉強したり、呑んだり(!!)、
集会室で食事

病理、栄養、放射線、検査などの部署に行って、コメディカルの方に各部署を案内していただいたり栄養管理室

呑まれてます

 

 

 

呑まれたりしました。

 

 

そして、いよいよ、今週から病棟実習が始まりました。右も左もわからない状態ですが、指導医の先生がやさしく教えてくださり、忙しくも充実した毎日を送っております。
研修医同士も仲が良く、学生さんも見学に来たら、やさしく迎えるので、是非見学に来てくださいね。
学生との食事会

 

P.S.チャーシュー丸の山形麺紀行vol.1
どうも初めまして。ラーメン大好き、チャーシュー丸です。
皆さん、山形県は中華めんの消費量全国一位ということをご存知でしょうか。
ということで、これから不定期で、山形のおいしいラーメン屋を美味しく語っていきたいと思います。

麺屋春馬
〒990-0886 山形県山形市嶋南2丁目10−12‎麺屋春馬

夜の部のジャンク盛りがお勧め。
いわゆる二郎系ラーメンで、野菜、魚粉、背油、味の濃さ、にんにくの量を調節できます。(因みに私はにんにくを入れすぎて、翌日、同期にくさいと言われてしまいました笑)
ゴワゴワ太麺は自家製麺の真骨頂。昼の部は煮干しラーメンなど、違った顔があります。
是非お試しあれ。

 

 

[ 2014.04.11 ] [ 研修医の日々の様子 ]

皆様初めまして。
2014年度初期研修医のK.Tです。

このブログでは一年目初期研修医が日々の研修生活での楽しみ、苦労、学生時代こうしておけば良かったななど様々な情報を発信して参ります。特にこれから研修病院を探す学生の皆さんに有益な内容を目指して参りますので、どうぞ忌憚の無いご意見・ご感想をお願い致します。

平成26年度初期研修医親善旅行さて、私たち一年目研修医一同は去る3月30,31日に温泉旅行へと馳せ参じました。場所は山形県天童市のホテル王将さんにお世話になり、同期16名全員(!!)が参加しました。というのもこの企画、実は現在二年目の先生方からアドバイスをいただいて実現致しました。

出身大学も異なれば出身地も違って・・・忙しくなってしまうと打ち解ける機会を設けるのはなかなか難しいです。けれども、こうした旅行を経験することで、最初から近い距離で話ができる仲間としてオリエンテーションをスタートできています。良い研修ができそうだとすでに感じ始めています。
きっと来年度もこちらで研修される方々にも同じように旅行することをお勧めすると思います。

とは言え、仲良しこよしだけで良い研修ができるとはこれっぽちも思っておりません。たくさんの先生方、職員の方々、諸先輩方のお力をお借りして、精一杯頑張って参りますのでどうぞよろしくお願い致します。

もちろん、このブログも鋭意更新していきますのでどうぞよろしくお願いします!
親善旅行

 

 

[ 2013.12.06 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。研修医1年目のKです☆
初めてのブログ書き込みです。

今年も残すところあと1ヶ月となりました。4月から始まった研修生活ですが、なんだかあっという間でした。寒さ増す山形で、こたつに入ってぬくぬくしたい季節ですが、来春の1年生を迎えるために、仕事に当直にがんばらなくてはと思う今日この頃です。

年納め、忘年会シーズン☆★ということで、今年も1年目は出し物をがんばっております。10月のはじめから、忘年会に向けた原案、アンケート、You Tubeの研究を重ね、決めたダンスを、1年目のたまり場『集会室』で日々(?)練習しました。
1年目研修医リーダーやダンスリーダーと、集会室のお陰で、なんとか形のあるものに仕上げられました。リーダーありがとう☆先日の内科外来忘年会では先生方、スタッフの皆さんの評価も上々でホッとしたところです。
これから各忘年会もありますが、次に1年目が出し物をするのは12月中旬の医局忘年会になります。ダンスをあと2曲練習する予定です。医局忘年会での様子をまたアップできたらと思います。


写真は11月の誕生会の様子です☆2年目の先生方の協力もあり、1年目全員が集まってお祝いすることができました。

こうやって時々(?)息抜きをしながら日々楽しく研修できている環境に感謝です。12月の忘年会写真集もお楽しみに。それではこの辺で、お付き合いいただきありがとうございました。