ホーム > 部門のご案内 > 緩和ケア > 担当者のご案内

診療科・部門のご案内

緩和ケア 担当者のご案内

基本方針

2002年世界保健機構(WHO)は、緩和ケアの対象を『生命を脅かす疾患による問題に直面している患者とその家族』とし、その内容を『痛みやその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな問題を早期に発見し、的確なアセスメントと対処(治療・処置)を行うアプローチ』と定義しました。また、目的を『苦しみを予防し和らげることで、クオリティ・オブ・ライフ(生命の質)を改善すること』と定義しました。

このように、がんに限らず、重篤な疾患による体のつらさや気持ちのつらさをお持ちの患者さんと家族はすべて、早期から広い意味での緩和ケアを受けることができます。しかし実際には、緩和ケアを必要とされている多くの患者さんやご家族に十分なケアが提供されているとは言えないのが現状です。

現在、当院には

  1. 一般病棟での緩和ケアチーム・コンサルテーション(主治医グループの依頼を受けて、つらさを和らげる方法について医師・看護師・薬剤師などからなるチームがアドバイスを行う)
  2. 緩和ケア病棟での専門的ケア(15床の独立型病棟、つらい症状を和らげ、より良い生活を実現できるようお手伝いいたします)
  3. 緩和医療科外来

があります。

緩和ケアは決して生命の終わりを早めたり、抗がん治療の効果を妨げたりするものではありません。また、特別な思想や宗教、信条などに基づいて行われるものではありません。あくまでも、がん患者さんの痛み、吐き気、倦怠感、呼吸の苦しさ、精神・神経症状、気持ちのつらさなど、療養上のさまざまな問題に対し知恵を集めて改善してゆくことを専門にしています。

スタッフのご紹介

氏名 卒業年・資格 専門・研究分野
工藤 俊

昭和63年卒・平成4年大学院卒
副院長(がん生活習慣病センター担当)
(兼)がん生活習慣病センター長
(兼)緩和ケアセンター長
(兼)がん診療部長

日本乳癌学会専門医・指導医
日本外科学会専門医・指導医
医師臨床研修指導医
山形大学医学部臨床教授

乳腺・甲状腺
鈴木 尚樹

平成28年卒
医長

日本内科学会専門医

緩和医療
腫瘍内科

山形県立中央病院のページトップへ移動する